よくあるご質問
礼拝は信者でなくても出席できるのですか?
もちろん出席できます。どなたでも大歓迎です!
礼拝はいつ行われるのですか?
私たちの教会は、毎週土曜日(「安息日」)に礼拝をささげています。時間に関しては、「集会案内」をご覧ください。土曜日以外の日にも、さまざまな集会が持たれています。
教会堂に入ったら、まず何をすればいいのですか?
玄関に受付係がおりますので、スリッパに履き替えたなら、「初めてです」と声をおかけください。さしつかえなければ、お名前などを記帳していただきます(記帳は初回のみです)。
受付係が当日の「週報」(プログラム表)をお渡しし、礼拝堂へご案内します。聖書や賛美歌集は、お貸しいたします。
礼拝では何をするのですか?
礼拝の中心は説教です。加えて、賛美歌を歌い、祈りをささげ、神をほめたたえます。礼拝は「週報」に従って進行します。わからないことがありましたら、遠慮なく、お隣の方にお尋ねください。
礼拝の中で何回か祈りをささげますが、よろしければ目をつぶってご参加ください。
賛美歌の歌詞、聖書の言葉、説教の内容は、会堂前方のスクリーンに映し出されます。耳の不自由な方々のために、手話通訳が会堂左前方で提供されています。
会費や入場料は必要ですか?
まったく必要ありません。礼拝の中で献金かごが回ってきますが、献金はまったくの自由です。ご用意がなければ、かごをお隣の方へ手渡すだけで構いません。
礼拝に服装の決まりはありますか?
特にありませんが、露出の少ないものをお勧めします。
幼児が一緒でも構いませんか?
だいじょうぶです。幼児をお連れの方々のために母子室があります。母子室にはモニターが備え付けてあり、礼拝の様子を見ることができます。
駐車場はありますか?
東京三育小学校の校庭を駐車場として利用できます。
礼拝が終わったらどうすればいいのですか?
そのままお帰りいただいても結構ですし、2階の集会室で食事をしながら歓談することもできます。たいていの安息日は、うどんを200円で提供しています。教会員が卵乳菜食の食事を持ち寄る「パトラック」(会食)の日は無料です。
一度出席したら、信者にならなければならないのですか?
そのような心配はまったく要りません。信仰はあくまでも個人の自由意志によるものです。どうぞ気軽においでください! 聖書研究をお望みの方、キリスト教についてさらにお知りになりたい方、相談事や悩み事のある方は、遠慮なく牧師に声をおかけください。
礼拝は信者でなくても出席できるのですか?
もちろん出席できます。どなたでも大歓迎です!
礼拝はいつ行われるのですか?
私たちの教会は、毎週土曜日(「安息日」)に礼拝をささげています。時間に関しては、「集会案内」をご覧ください。土曜日以外の日にも、さまざまな集会が持たれています。
教会堂に入ったら、まず何をすればいいのですか?
玄関に受付係がおりますので、スリッパに履き替えたなら、「初めてです」と声をおかけください。さしつかえなければ、お名前などを記帳していただきます(記帳は初回のみです)。
受付係が当日の「週報」(プログラム表)をお渡しし、礼拝堂へご案内します。聖書や賛美歌集は、お貸しいたします。
礼拝では何をするのですか?
礼拝の中心は説教です。加えて、賛美歌を歌い、祈りをささげ、神をほめたたえます。礼拝は「週報」に従って進行します。わからないことがありましたら、遠慮なく、お隣の方にお尋ねください。
礼拝の中で何回か祈りをささげますが、よろしければ目をつぶってご参加ください。
賛美歌の歌詞、聖書の言葉、説教の内容は、会堂前方のスクリーンに映し出されます。耳の不自由な方々のために、手話通訳が会堂左前方で提供されています。
会費や入場料は必要ですか?
まったく必要ありません。礼拝の中で献金かごが回ってきますが、献金はまったくの自由です。ご用意がなければ、かごをお隣の方へ手渡すだけで構いません。
礼拝に服装の決まりはありますか?
特にありませんが、露出の少ないものをお勧めします。
幼児が一緒でも構いませんか?
だいじょうぶです。幼児をお連れの方々のために母子室があります。母子室にはモニターが備え付けてあり、礼拝の様子を見ることができます。
駐車場はありますか?
東京三育小学校の校庭を駐車場として利用できます。
礼拝が終わったらどうすればいいのですか?
そのままお帰りいただいても結構ですし、2階の集会室で食事をしながら歓談することもできます。たいていの安息日は、うどんを200円で提供しています。教会員が卵乳菜食の食事を持ち寄る「パトラック」(会食)の日は無料です。
一度出席したら、信者にならなければならないのですか?
そのような心配はまったく要りません。信仰はあくまでも個人の自由意志によるものです。どうぞ気軽においでください! 聖書研究をお望みの方、キリスト教についてさらにお知りになりたい方、相談事や悩み事のある方は、遠慮なく牧師に声をおかけください。